投稿日: 2023年1月25日2023年1月25日川の氷 ここのところ寒い日が続いています。今朝は-12℃でした。渓流に沿って歩いてみると、いつの間にか点々と氷が出来ていました。真冬ならではの景色です。天気や風の具合で、形は色々変化します。またここに訪れた時、どんな形を見せてくれるか楽しみです。
投稿日: 2022年1月31日2022年1月31日川の氷 寒い日に川沿いを歩くと石の上や雪の下に氷が付いています気温や積雪でサイズや形も変わるので同じ場所でも日替わりです期待して出かけるときが一番ワクワクかも
投稿日: 2022年1月7日2022年1月7日川の氷 ここのところ寒い日が続いています川を覗くとあちこちに氷が見られるようになりましたまだ雪が十分に無いのであまり近づけませんが良い氷を見つけると頑張って寄ってしまいます
投稿日: 2021年12月28日2021年12月26日川の氷 この日気温はそれほど低くなかったのですが川が雪に覆われる前に氷を探しに行ってみました少しだけ氷柱ができていてしばらく氷撮影会でしたしばらくは雪の予報なので難しいかも…撮っておいて良かったです
投稿日: 2021年11月26日2021年11月26日夕方の滝 今は4時を過ぎると急に暗くなってきます写真も次第にブルーになり、神秘的な感じに川の両側の岩には落葉がびっしりと付いていて晩秋というより初冬の風景でした
投稿日: 2021年6月14日2021年6月14日沢景色 ここのところ雨があまり降っていなかったので、水量が少ないですが沢の岩の苔と水を撮りに行ってきました森林浴と水の音を聞きながら、リフレッシュしてきました
投稿日: 2021年5月29日2021年5月27日クリンソウ 今年もいつものクリンソウを撮りに行ってきました。と言っても、種が流されるのか、咲く場所は微妙に移動します。毎年「今年はどこに咲くかなぁ」っと楽しみにしながら出かけます。